動画で解説!『難民を理解するための15分』(YouTube番組)

JAR代表理事・石川えりがナビゲーターとなり、難民の方々について理解を深められる様々なトピックを毎回15分でお届けするYouTube番組『難民を理解するための15分』を、認定NPO法人 Dialogue for People(D4P) のYouTubeチャンネルで配信しています。
毎月新しいトピックが更新されますので、ぜひご覧ください!

第1回 『難民とは?』

そもそも、『難民』とはいったい誰のことを指すのでしょうか?
どんなきっかけで難民になってしまうのか?難民の保護はどのように行われるのか、求められる制度、世界と日本の難民の状況など、難民に関する基本的な知識について解説しています。

第2回 『日本の難民認定について』

日本に逃れてくる難民の方々に、日本はどのような態度で向き合っているのか。
日本の難民認定制度の概要について解説した上で、実際の事例をもとに日本の難民認定制度の厳しさについて学びます。

第3回 『難民にまつわるよくある質問』

「難民と移民の違いは?」「難民はなぜ日本に来るの?」などのよくある疑問について考えます。
難民の実情について深掘りすることで、難民の方々が抱えるさまざまな事情や背景について理解を深めます。

第4回 『日本での難民支援① 来日直後の難民への支援』

日本にたどり着いた直後の難民の方々は、言語面、金銭面などさまざまな面において支援が必要です。
では、日本では具体的にどのような支援が行われているのでしょうか?日本にたどり着いた難民の方々に必要な支援についてお伝えしています。

第5回 『昨年の入管法改定案を考える――送還の危険性』

昨年、大きな議論を呼んだ後に廃案となった入管法改定案。そこには、どのような課題があったのでしょうか?
入管法改定案が孕む「送還の危険性」について、国内外の事例から説明していきます。

第6回 『日本での難民支援②:定住する難民への支援』

日本にいる難民の多くは、在留資格が不安定なまま難民申請の結果を待っている人々です。おもにそうした難民の方が日本で長期にわたって暮らしていく際に直面する課題や必要な支援についてお話しています。

第7回 『難民の方と接する際の注意点』

日本に逃れた難民の方と接する時にはどのようなことに気をつければよいのか、支援者だけでなく広く知っていただきたい点をまとめています。

第8回 『世界の難民の状況』

難民となる人の数の推移や、ウクライナ、アフガニスタン、ミャンマーのほか日本ではなかなか報道されない3か国の人道危機についても紹介しています。