難民を知る
難民について。難民とは? 難民の置かれている状況と問題とは?
難民を知る トップ
JARの活動
難民保護のため、 よりよい難民受け入れを目指し活動しています
JARの活動 トップ
JARニュース
最新の活動状況をお伝えしています。
JARニュース トップ
支援の方法
今すぐできる寄付や、さまざまな支援の方法があります。
個人の方
法人・団体の方
寄付で支える
お問い合わせ
各種お問い合わせはこちらから。 すでにご寄付をいただいているみなさまは 寄付者専用ページをご覧ください。
お問い合わせ トップ
寄付者の方へ トップ
報道関係者の皆さまへ トップ
タグ
2018.05.09
東日本入国管理センターとの質疑応答 (公開版)
2018年2月26日、衆議院議員 中川正春議員、衆議院議員 初鹿明博議員、参議院議員 相原久美子議員、参議院議員 石橋通...
2017.05.01
日本で「小さな希望」を得るまで-イベンジェさんの話
西アフリカのコンゴ民主共和国から日本に逃れてきたイベンジェさん(仮名、40代男性)が、日本政府の難民認定を受けた。母国の...
2016.10.13
東日本入国管理センターとの質疑応答
2016年10月13日 東日本入国管理センターとの質疑応答 (公開版) 文責:認定NPO法人 難民支援協会 2016年9...
2016.04.18
収容ってなんですか?弁護士に聞く収容問題
※ 児玉晃一弁護士の最新インタビューはこちら 「収容」とは? ――入国管理局(現在の出入国在留管理庁、入管)の外国人収容...
2015.06.11
自由への道-エチオピアと日本の狭間で
イタリア南方の地中海で、アフリカから欧州に渡ろうとする移民・難民を乗せたボートが転覆・遭難する事故が相次いだ。海上で命を...
2005.01.18
国連マンデート難民:クルド難民(トルコ出身)の本国への強制送還に対する難民支援協会声明
2005年1月18日 本日1月18日、法務省入国管理局が、日本に保護を求めており、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)...