難民を知る
難民について。難民とは? 難民の置かれている状況と問題とは?
難民を知る トップ
JARの活動
難民保護のため、 よりよい難民受け入れを目指し活動しています
JARの活動 トップ
JARニュース
最新の活動状況をお伝えしています。
JARニュース トップ
支援の方法
今すぐできる寄付や、さまざまな支援の方法があります。
個人の方
法人・団体の方
寄付金控除等のご案内
お問い合わせ
各種お問い合わせはこちらから。 すでにご寄付をいただいているみなさまは 寄付者専用ページをご覧ください。
お問い合わせ トップ
寄付者の方へ トップ
報道関係者の皆さまへ トップ
タグ
2020.06.30
第7次出入国管理政策懇談会「収容・送還に関する専門部会」報告書 「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する意見(概要)
2020年6月19日、第7次出入国管理政策懇談会「収容・送還に関する専門部会(以下「本専門部会」とする)」による報告書「...
2020.03.13
東日本入国管理センターとの意見交換会を経てー収容の状況に関する報告
2020年2月12日、石橋通宏参議院議員、初鹿明博衆議院議員、松田功衆議院議員同席の下、茨城県牛久市にある東日本入国管理...
2019.08.13
東京出入国在留管理局との意見交換会報告
2019年5月27日、石橋通宏参議院議員、山本太郎参議院議員(当時)の同席のもと、東京都港区の東京出入国在留管理局(以下...
2019.07.17
難民支援協会(JAR)は20周年を迎えました
日本に逃れてきた難民をこれからも支える。 20年間でのべ6,000人以上の難民に支援提供 20周年特設サイトを開設 日本...
2019.07.16
2019参院選:難民保護や外国人との共生政策に関する各政党マニフェスト比較
7月4日公示、7月21日投開票の第25回参議院議員選挙に向けた各政党のマニフェスト(政権公約)のうち、難民保護や外国人と...
2019.07.05
参議院議員選挙立候補者アンケート結果について
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本が実施した人権課題に関する「参議院議員選挙立候補者アンケート」より、外国...
2019.04.19
「出入国在留管理基本計画案」に対するパブリックコメント
難民支援協会は、法務省の「出入国在留管理基本計画案(※1)」に対するパブリックコメントを4月12日に提出しました。 「基...
2019.03.27
法務省による2018年の難民認定者数等の発表をうけて
本日、法務省より「平成30年における難民認定者数等について」が発表されました。 難民認定数は、42人となりました。前年よ...
2018.05.09
東日本入国管理センターとの質疑応答 (公開版)
2018年2月26日、衆議院議員 中川正春議員、衆議院議員 初鹿明博議員、参議院議員 相原久美子議員、参議院議員 石橋通...
2016.10.13
東日本入国管理センターとの質疑応答
2016年10月13日 東日本入国管理センターとの質疑応答 (公開版) 文責:認定NPO法人 難民支援協会 2016年9...