本棚からできること
本棚に眠っている沢山の本。
あなたの本を、日本に逃れてきた難民を支える活動に
役立ててみませんか?
古本のご寄付をご希望のみなさまへ
現在、コロナウイルス感染拡大等の状況により、「新規での電話申込」を中止しております。
フォーム申込は従来通り受付けしていますので、ぜひご活用ください。
ご理解とご協力をぜひお願いいたします。
”いつでもどこでも気軽”に支援、それがチャリボン

「支援したいけど金銭的に難しい・・・」
「地方に住んでいて直接は支援しづらい・・・」
支援したくても事情があって諦めていませんか?
実は、家にある古本をリサイクルするだけで支援に繋がるんです。
私たちはこれまで沢山の支援者のご協力のもと、
いつでもどこでも気軽にできる「不要な古本を集めて送る支援」を、多くの難民への支援活動につなげてきました。
ご家庭や会社で不要になった古本やDVD・CDはありませんか?
難民を一緒に支援しませんか?
あなたの本が、あなたの行動が、難民の支援になります。
あなたの本でできること
60冊でできること
60冊で1泊の宿を手配することができます。
100冊でできること
100冊で、パスタやカレー、豆などを15食分提供できます。
200冊でできること
200冊で、アラビア語など日英仏語以外の面談の通訳費(2回分)にあてられます。
※ 送付いただける箱数:最大3箱まで/1申込あたり(2018/12/17より)
※ 10年以上前に出版された本、不揃いの漫画セットは買取りができません。詳しくは、こちらをご覧ください。(2020/7より)
※ 買取価格が1冊50円の場合
※ 上記はあくまで一例です。難民支援協会の活動については、こちらをご覧ください。
なぜチャリボンは気軽に寄付できる?
①簡単に寄付ができる!
①不要になった本・DVD・CDを送る(5冊以上送料無料!)
②バリューブックスが査定
③買取金額が難民支援協会へ寄付 ⇒ 難民支援協会の活動に活用されます!
②家で寄付!全国どこでも難民を支援できます。
クロネコヤマトの営業所がある地域は全国どこでも集荷対象です。
③5冊以上で集荷&送料無料!
1分でわかる~難民の現状について知りたい~
「難民って、どんな人?」
「難民ってニュースで見る遠い存在」
身近な存在ではない人も多いかもしれません。
難民とは、紛争や人権侵害などから自分の命を守るためにやむを得ず母国を追われ、逃げざるを得ない人たちのことです。
実は日本にも世界各国から逃れてきています。
日本で難民申請をした結果、日本政府に難民として認定されれば、在留を許可され、日本で安心して暮らしていくことができます。しかし、審査にかかる期間は平均3年。
その間、何とか日本で生き抜いていくことが求められます。
・日本に知り合いはおらず、頼れる先がない・・
・母国から持ってきたお金も底を尽きてしまった・・
・働くことは認められていない・・
日本で暮らす多くの難民は、食べたり、寝たり、働いたりする、最低限の医食住もままならない状況にあります。
私たち難民支援協会(JAR)は、日本に逃れてきた難民へ総合的な支援を提供する日本で唯一の団体です。
活動資金の大半は寄付金でまかなっています。
あなたの本が寄付金に生まれ変わり、日本で暮らす難民の支援活動を支えます。
過去5年間で、4,000人以上の方がご協力くださり、39万冊がリサイクルされ、1,000万円以上の寄付金になっています!
「古本」も積もれば大きな資金になります。
日本に逃れてきた難民が自立した生活を安心して送れるよう、あなたの本で支えと励ましになってください。
お申し込み方法
Q&A
Q1. 何冊でも受け付けてくれますか?
古本は5冊から、集荷料金無料にて受け付けております。
ただし、送付いただける箱数は、1申込あたり最大3箱までとなります。(2018/12/17より)
Q2. どんな本でも受け付けてくれますか?
ISBNがついている商品に限られます。
ISBNとは国際標準図書番号です。右記のような表記で書籍の裏表紙等についています。
また、10年以上前に出版された本、不揃いの漫画セットはお値段がつかないため、買取りができませんのでご注意ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。→ Charibonサイト
Q3. 査定金額はどのようにして決まるのですか?
古本買取サイト/バリューブックスの査定基準を用いて、査定額を算出しております。
Q4. 書籍以外でも受け付けてくれますか?
DVD・ゲーム、CD(アルバムのみ)など、規格番号がついている商品であれば、受け付けております。
規格品番は、英数字4文字(記号)と1〜5桁(シリアル番号)の数字の組み合わせで、ケースの背表紙やディスクの印刷面に明記されています。(例)VABO-12345
Q5. 寄付金控除の対象となりますか?
難民支援協会は認定NPO法人ですので、ご寄付は寄付金控除の対象になります。
確定申告用の領収書は、1月から12月までの合計額を一括して、翌年1月末までにお送りいたします。
お問い合わせは、難民支援協会広報部まで
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4階
TEL: 03-5379-6001
FAX: 03-5215-6007
E-MAIL: support@refugee.or.jp