ボランティア・インターン募集
インターン:マネジメントスタッフ・サポート
2017年7月28日
2019年7月5日改定
この度、難民支援協会(JAR)では、当協会のマネジメントスタッフ(代表理事・事務局長)を
サポートしていただくインターンを募集します。
※ 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況に鑑み、この間のインターン活動は基本的に中止しております。活動再開の目処は立っておらず、活動開始時期のご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
業務内容: 当協会全体の運営に関わる業務のサポート
当協会の業務や組織全体を統括しているマネジメントスタッフの業務を、調査、ディスカッション対応、同行などでサポートする業務です。
下記のように、マネジメントスタッフの業務は多岐にわたります。
決して楽な業務ではないですが、NGO/NPOの経営に関心がある、将来NGOに限らず組織のリーダーとなりたい、といった方には良い経験となるはずです。
採用にあたって、過去の経験は問いません。意欲のある方のご応募をお待ちしています。
- 協会を代表する立場からの発信
- 支援者・国内外関係団体への対応・報告
- 支援者となる可能性がある個人・法人への訪問・連絡
- 事業計画の立案・評価、など
なお、その他JAR事務局内の各種業務(電話対応など)も行っていただきます。
当業務を通じて得られる経験・スキル
- NGO/非営利セクターの業務や動向に関する深い理解
- 難民の状況への理解
- コミュニケーション能力
- 戦略的思考力・プロジェクトマネジメント力
など。当協会の業務は海外を含め多様な関係者との関わりがあり、厳しいながらも貴重な経験を得られます。
過去に従事したインターンよりメッセージ
難民の生活状況について学びたい、非営利団体の組織運営動向を知りたいという2つの思いからインターンに応募し、マネジメントスタッフ・サポート・インターンとして部署横断的に、さまざまな業務に従事しました。一から自分で案を出す業務も少なくなく、常にマルチタスクであるため頭が分割されるような思いもしましたが、例えば高校での難民に関する授業の案や、事業計画書のフォームなど、自分の提案したものが実際に採用された時に得られた達成感はひとしおです。難民を取り巻く社会情勢の変化をすぐ身近で感じることができるのも、このポジションならではの魅力でした。
資格
- 難民支援に理解と情熱を持ち、難民支援協会の理念と活動に賛同できること
- 自ら積極的に行動できること
- 英語で業務を遂行できること
- 基本的なパソコンスキルを有すること
待遇
無給(交通費支給、上限あり)
期間
最低6ヶ月以上
勤務時間
週2回以上、10:30-18:00のうち6時間以上
募集人数
若干名(適任者が決まり次第締め切ります)
その他
- インターン誓約書(個人情報管理等)を用意しておりますので、内容確認後、誓約をしていただきます。
- 当会負担によるボランティア保険に加入していだきます。
応募方法
下記の応募フォームよりご応募ください。なお、「希望内容」欄で「[インターン]マネジメントスタッフ・サポート」をお選びください。書類選考および面接による選考があります。
締切り
適任者が見つかり次第
お問合せ先
難民支援協会 インターン担当 (03-5379-6001/info@refugee.or.jp)