フードドライブ
食料品のご寄贈も、困窮する難民の支えになります。
JARの支援活動で常に必要としている食料品を集めていただき、JARにお送りください。
グループでできる活動です。ぜひ「フードドライブ」を実施していただけると幸いです。
募集している食料品は以下のとおりです。記載のないものについてはお受け取りできませんのでご注意ください。
◇募集品目
- ツナ缶
- トマト缶(紙パック可)
- 油(サラダ油、オリーブオイル、こめ油など。ごま油はNG)
- 豆缶(紙パック可)
- コーン缶(紙パック可)
- パスタ(スパゲッティ、マカロニなど。そば、うどんはNG)
◇注意事項
- 未開封かつ包装に汚れや破損のないもの
- 賞味期限が3カ月以上あるもの
- 冷蔵、冷凍でないもの(常温保存)
フードドライブの実施要項はこちら。
実施前に必ずご確認ください。
<実施マニュアル>
チラシや募金箱のラベルもご用意しています。ぜひご活用ください。
集まった食料品をJARにお送りいただく際には、必ず事前に以下のフォームよりご連絡ください。なお、送料のご負担をお願いしています。ご了承ください。
フードドライブ開催にあたり、ボランティア活動として活動証明書が必要な方はご連絡フォームにてお知らせください。
<連絡フォーム>
■ お問い合わせ先:認定NPO法人 難民支援協会(JAR)
こちらのお問合せフォームにてご相談ください
e-mail: support@refugee.or.jp
その他の物資での支援
Amazonのほしい物リストはこちらから
古本でのご寄付はこちらから
おたからのご寄付はこちらから
衣類のご寄贈は、こちらを参照ください。 ※ 募集していない場合もあります。