難民を知る
難民について。難民とは? 難民の置かれている状況と問題とは?
難民を知る トップ
JARの活動
難民保護のため、 よりよい難民受け入れを目指し活動しています
JARの活動 トップ
難民支援協会(JAR)について
JARニュース
最新の活動状況をお伝えしています。
JARニュース トップ
支援の方法
今すぐできる寄付や、さまざまな支援の方法があります。
寄付をする
その他の支援
参加する
法人・団体の方
お問い合わせ
各種お問い合わせはこちらから。 すでにご寄付をいただいているみなさまは 寄付者専用ページをご覧ください。
お問い合わせ トップ
寄付者の方へ トップ
報道関係者の皆さまへ トップ
2008.04.01
NPO法人3団体が、国内大規模災害の緊急人道支援体制創設へ
2008年4月 難民支援協会は、他のNPO法人2団体(ADRA Japan、ピースウィンズ・ジャパン)とともに、設立発起...
2006.04.01
パキスタン大地震での支援のご報告とジャパン・プラットフォームへの加盟のお知らせ
2006年4月1日 この度特定非営利活動法人難民支援協会は、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン*1及びJADE(...
2005.12.09
東京弁護士会から、「第20回人権賞」を受賞しました
この度、特定非営利活動法人難民支援協会は、東京弁護士会から「第20回人権賞」に選ばれました。この賞は、人権擁護活動に地道...
2005.10.15
社団法人東京青年会議所の主催する「NPOフェア2005〜踏み出そう第一歩〜」で、 「優秀志民活動賞」を受賞しました。
2005年10月15日 この度、特定非営利活動法人難民支援協会は、社団法人東京青年会議所(東京JC)の主催する「NPOフ...
2005.02.14
緊急レクチャー 「クルド人強制送還はなにが問題か?」
2005年2月2日 於ちよだプラットフォームスクウェア
2005.01.18
国連マンデート難民:クルド難民(トルコ出身)の本国への強制送還に対する難民支援協会声明
2005年1月18日 本日1月18日、法務省入国管理局が、日本に保護を求めており、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)...
2001.11.09
みなさま、ありがとうございました。 そして、一層のご関心とご支援をお願いします。
関連文書: 「アフガニスタン人難民申請者の収容に対する声明の発表について」(2001年10月9日) 「11月27日付けア...
2001.10.09
アフガニスタン人難民申請者の収容に対する 声明の発表について
関連文書: 「みなさま、ありがとうございました。」(2001年11月9日) 「11月27日付けアフガニスタン難民申請者の...
1999.11.09
「難民支援協会」の特定非営利活動法人(NPO法人)化について
1999年11月16日 報道関係者各位様 特定非営利活動法人難民支援協会 「難民支援協会 Japan Associati...
1999.07.07
「難民支援協会(Japan Association for Refugees)」の設立総会について
1999年7月7日 報道関係者各位 難民支援協会設立準備会 「難民支援協会(Japan Association for ...