被災地での女性支援活動から生まれた"オンナのなっても袋"、通販生活から販売されます
(参考)女性支援活動の相談会
被災地で、悩みを抱えた女性たちが孤立しないよう始まった、女性支援から生まれた"オンナのなっても袋"が、通販生活から販売されることになりました。
避難先女性が直面する「他人に言えない悩み」に必ず役立つ19点を厳選。
たとえば、
・携帯洗浄機(ビデ)
・圧縮下着5点セット
・非常用ホイッスル
・軽失禁用パッド ほか
難民支援協会では、6,669セット(3月末まで)の"オンナのなっても袋"を被災地の女性たちにお届けすることができました。助産師や看護師による相談会は、継続中です。
春先に、陸前高田出身の女性の方をスタッフとして迎え入れ、現在、地元のニーズにより沿った形で、事業を引き継いでいる最中です。
*ご購入はこちらから(通販生活)
「なっても袋」の考案に尽力くださった、聖路加大学の助産師五十嵐ゆかりさん(写真)のインタビュー記事も掲載されています。合わせてご覧ください。
*「オンナのなっても袋」とは?
*難民支援協会の復興支援への取り組み
(2012年6月11日掲載)
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。