講座・イベント
【延期】 チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2020
新型コロナウイルスの影響によるイベント延期のお知らせ
* 2020年5月24日(日)に予定していたチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2020は、延期いたします。
新型コロナウイルス感染症が収束する見通しが立たないため、参加者の皆様の安全・安心を考慮し、やむなく延期とさせていただきます。
たいへん残念ではございますが、今年の秋の開催を目指し、実行委員会一同、引き続き尽力してまいります。日程につきましては、今後の状況を見つつ判断し、決定次第、本ウェブページやDAN DAN RUNのFacebookなどでお知らせいたします。
*DAN DAN RUNのFacebookは、こちらからフォローください。
第7回を迎えるチャリティラン&ウォークDAN DAN RUNが、2020年5月24日(日)に開催されます!昨年はボランティア含め、約280名の方にご参加いただきました。皇居でのランとウォークに加え、日比谷公園での楽しいイベントも現在企画中です!スポーツと平和の祭典が日本で開催される2020年こそ、DAN DAN RUNに参加して、難民支援のスタートを切りませんか?
Contents
・DANDANRUNとは
・イベント概要
・参加方法
・当日企画
・オリジナルチャリティTシャツ
・協賛企業募集
・当日ボランティア募集
・イベント詳細
DAN DAN RUNとは
日本に逃れてきた難民を支援することを目的とした、チャリティラン&ウォークイベント。ボランティアで結成された「DAN DAN RUN実行委員会」により企画運営されており、収益は難民支援協会(JAR)を通じて難民を支えるために使われます。2014年2月の初企画時に、難民に「暖かい冬を届けよう」という想いをこめて「暖暖走(DAN DAN RUN)」と名づけました。
第7回目となる2020年のDAN DAN RUNのメインコピーは「ここから"つなぐ"スタートライン」。ランやウォークのスタートだけでなく、DAN DAN RUNに参加することからスタートする難民支援、そしてその支援によりスタートすることができる難民の生活。本イベントにご参加いただくことで、いくつものスタートラインが"つながる"ことを表しました。
★チラシはこちらからダウンロードいただけます。
前回の様子はこちらから
収益の活用について
中東、アフリカ、アジアなどの人権侵害や紛争から、日本にも多くの難民が逃れて来ています。故郷で失った仕事、家、家族、平和な日常など、「当たり前」の生活を日本で取り戻すまでには、多くの困難を乗り越えなければなりません。本イベントの収益は、難民が日本で一歩を踏み出すための、難民支援協会の活動全般に活用させていただきます。 例えば、家がない難民の宿泊費(シェルター費)や、食費、保険に加入できない難民の医療費、事務所に来るための交通費など、難民への支援金に活用されます。また、専門的なスタッフによる、難民認定手続きや生活、仕事などについての相談業務、制度改善に向けた社会への働きかけなど重要な活動の支えにもさせていただきます。
イベント概要
日時:2020年5月24日(日)
ウォーク|8:30から受付開始/ラン(10km/5㎞)|9:30から受付開始
12:15 閉会式(13:00終了予定)
会場:皇居周縁
種目:10㎞ラン、5kmラン、5kmウォーク
参加費:10㎞ラン、5kmラン、5kmウォーク共通: 5,000円・3,500円・1,500円のうち任意の金額を選択
★イベント参加で難民支援!自分が寄付したい金額を選択!
第7回のDAN DAN RUNでは、参加費選択制を導入しました。
皆さまの参加費が、チャリティとして様々さまざまな難民支援活動に使われます。
参加費が大きいほど寄付金額も大きくなりますので、皆さまの積極的なご寄付をお待ちしております!
例えば...
●参加費1,500円で、難民申請手続きの交通費を支払えます。
●参加費3,500円で、路上生活に耐えている難民が宿で一泊休むことができます。
●参加費5,000円で、成田空港に出向き、とどめ置かれた難民に面会できます。
小学生・中学生1,000円
未就学児:無料
※詳細は、本ページ下部のイベント詳細をご参照ください。
参加お申し込み方法
外部サイトを通じてお申し込みいただきます。3月中にこちらのページにて公開予定です。
当日企画

DAN DAN RUN2020では、「世界の音楽」オープンイベント(無料)を開催します。難民支援は気になるけど、走ったり歩いたりはちょっと...という方やご家族、ご友人たちにも楽しんでいただける企画となっておりますので、少しでもご興味がございましたら是非会場にお越しください!もちろん、ランとウォークから戻った皆さんも音楽の輪の中にご参加いただければと思います。ノリノリの3大陸の音楽をお届けします!
その他の企画につきましても現在鋭意計画中です!詳細はこちらのページにて後日公開いたします。
DAN DAN RUNのオリジナルチャリティTシャツ
今年も、DAN DAN RUNチャリティTシャツを販売予定!詳細はこちらのページにて後日公開いたします。
協賛企業を募集しています
DAN DAN RUNでは、この大会の趣旨に賛同し、ご参加・ご協賛(協賛金または協賛品のご寄付)いただける企業様を募集しております。ご協賛いただきました場合、本イベントの広報(HP:65,000PV/月、メールマガジン:10,800人登録、Facebook、Twitter、Instagram等)での掲載や、会場でのご紹介、貴社の商品案内のチラシの配布等をさせていただきます。
詳細につきましては下記のリンクをご覧いただき、ご不明点等ございましたらお気軽にjarrunwalk@gmail.comまたは下記のお問い合わせ先までご連絡を下さいますよう、お願い申し上げます。
協賛に関する資料は、こちらからダウンロードいただけます。
・協賛のご依頼につきまして
・協賛に関する募集要項
・協賛のご案内
当日ボランティア募集
「DAN DAN RUN 2020」では大会当日の運営をサポートしてくださるボランティアを募集します。
●活動日 2020年5月24日(日)7:00-14:00
●活動内容
受付・閉会式・イベントサポート、ウォーカー・ランナー誘導、テント管理・荷物管理、ランニングコース管理、レースマネジメント、救急対応ほか。
●参加条件
1. 難民支援協会の理念と活動、今回のチャリティランの主旨をご理解いただける方。
2. 大会当日参加可能な方。
3. 日本語でのコミュニケーションが出来る、18 歳以上の方
4. 携帯電話およびE-mail での連絡が可能な方
5. ご自身の健康や事故、ケガなどについて十分注意し、自己責任で参加して頂ける方
6. ボランティアオリエンテーションに参加できる方。
●その他留意点
大会当日のみ事務局にて行事保険に加入します。
当日ボランティアのお申込みは近日中にご案内します!
日時 | 2020年5月24日(日) *ウォーク|8:30から受付開始/9:00から開会式 *ラン|9:30から受付開始/10:00から開会式(13:00終了予定) |
---|---|
場所 | 受付・集合場所:日比谷公園・健康広場 |
参加費 | ▼参加費 |
定員 | 400人 |
主催 | DAN DAN RUN実行委員会 |
協力 | 認定NPO法人 難民支援協会 |
後援 | 東京都 |
お問合せ先 | DAN DAN RUN実行委員会 担当:藤代 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。