講座・イベント
チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2019
Click here for English page
今年のチャリティラン&ウォークDAN DAN RUN開催が決定しました!5/12(日)の開催です!ランやウォークを通じて、日本に逃れてきた難民を支援するチャリティイベントです。昨年はボランティア含め、約280名が参加。今年は6回目の開催です。 皇居でのランとウォークに加え、日比谷公園での楽しいイベントも企画します。家族、友人、同僚をお誘いのうえ、皆さんのご参加お待ちしています!
イベント概要
日時:5月12日(日)
*ウォーク(5km/10㎞)|8:30から受付開始/9:00から開会式/9:30 出発
*ラン|9:30から受付開始/10:00から開会式/10:30 桜田門に移動ののちスタート
12:15 閉会式(13:00終了予定)
会場:皇居周縁
種目:ラン5km、ラン10km、ウォーク5km
※今年のウォークは、難民クイズに答えるスタンプラリー形式です。全問正解の方には景品があります。親子参加も大歓迎!
参加費:大人 4,000円、小学生・中学生1,000円
※詳細は、本ページ下部をご参照ください。
中東、アフリカ、アジアなどの人権侵害や紛争から、日本にも多くの難民が逃れて来ています。故郷で失った仕事、家、家族、平和な日常など、「当たり前」の生活を日本で取り戻すまでには、多くの困難を乗り越えなければなりません。 大会の収益は、難民が日本で一歩を踏み出すために必要な支援に使われます。
チラシはこちらからDanDanRun2019.pdfダウンロードいただけます。
DAN DAN RUNとは
ボランティアによる「DAN DAN RUN実行委員会」により企画運営されており、収益は難民支援協会(JAR)を通じて難民を支えるために使われます。2014年2月の初企画時に、難民に「暖かい冬を届けよう」という想いをこめて「暖暖走(DAN DAN RUN)」と名づけました。
前回の様子はこちらから
収益の活用について
本イベントの収益は、難民支援協会の活動全般に活用させていただきます。 例えば、家がない難民の宿泊費(シェルター費)や、食費、保険に加入できない難民の医療費、事務所に来るための交通費など、難民への支援金に活用されます。専門的なスタッフによる、難民認定手続きや生活、仕事などについての相談業務、制度改善に向けた社会への働きかけなども重要な活動となっています。
協賛企業を募集しています
DAN DAN RUNでは、この大会の趣旨に賛同し、ご参加・ご協賛(協賛金または協賛品のご寄付)いただける企業様を募集しております。ご協賛いただきました場合、本イベントの広報(HP:73,000PV/月、メールマガジン:10,729人登録、Facebook:約14,700イイネ、Twitter等)での掲載や、会場でのご紹介、貴社の商品案内のチラシの配布等をさせていただきます。 詳細はページ下部のお問合わせ先までご連絡ください。
参加お申し込み方法
*申込受付は終了しました。当日参加も受け付けますので、参加される方は、こちらをご一読のうえ、ご参加ください。
DAN DAN RUNのオリジナルチャリティTシャツ
![]()
DAN DAN RUNチャリティTシャツが完成しました!枚数限定で販売いたします!【事前販売分完売!当日枚数限定販売します!】
COLORCODEデザイナーの爲壮京子さんに今年もデザインをしていただきました。素敵なコンセプトを考えてくださり、デザインに落とし込んでいただきました。普段使いもできる、おしゃれなTシャツに仕上がりました。Tシャツは、久米繊維工業こだわりの国産Tシャツです。人にも環境にも優しい素材を使用しています。熟練の職人さんが一枚一枚丁寧に創り上げていて、永く愛用できるTシャツです。参加申込みと同時にご購入いただけます。DDRオリジナルチャリティTシャツを着て、みんなでラン&ウォーク!(イベントに参加しない方も、チャリティTシャツ購入での応援、大歓迎です!)●デザインコンセプト
たとえ生まれ育った場所を離れても、その先でちゃんと根付いてきれいな花を咲かせることから、たんぽぽの綿毛をモチーフにしています。そして花をきれいだと思う気持ちが世界共通の価値観であるように、世界中の人と気持ちを分かり合える世界になりますようにとの思いを込めています。Tシャツ背中のワンポイントには、"All Different, All Beautiful"のメッセージも。●詳細
Tシャツ地色:白 / 杢(グレー)
サイズ: XS(女性S)、S(男性S、女性M)、M(男性M、女性L)、L(男性L)
※ご注文状況次第では、色、サイズのご希望に沿えないこともあります。予めご了承ください。
素材:綿100%
製造国:日本製
金額: 白 3,300円/枚、杢(グレー)3,000円/枚 ※白はカラープリントの為、価格が異なります。
収益金は全て難民支援の寄付金になります。
受取方法:当日受付にてお受け取り可能です。発送も対応いたします(送料着払い)。
お申込み:こちらからお申込みいただけます ※エントリーと同時申込みできます●注意事項
・デザインは、一部変更することもあります。予めご了承ください。
・当日販売も行いますが、在庫には限りがございます。
・返品、返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
イベント企画
ヨガでクールダウン!
ラン&ウォーク後に、ヨガの体験ができます。初心者の方でもお楽しみにいただけます!
《プロフィール》
michiko/添田路子
全米ヨガアライアンス200時間修了
健康運動実践指導者
ヨガスタジオ等でのレギュラークラスの他、パークヨガ、ランチコラボイベントなど企画開催。陸上競技の実業団経験を活かしアスリートのためのヨガを定期開催。ヨガに対する垣根を低く、あらゆるライフスタイルに活かせるようなヨガを提供。 8'marble yoga主宰
《Instagramリンク》
https://instagram.com/8.marble.yoga
難民クイズに挑戦!
ウォーク、ランともにコース上に難民についてのクイズをご用意しています。ウォークは難民クイズに答えながらスタンプラリー<新企画>、ランは沿道でクイズをご案内。楽しみながら、難民について知ることができます。
アフリカ音楽の生演奏!
<新企画> サークル「WAKA WAKA」による音楽ライブを予定しています。ラン・ウォークの後に、音楽のひと時をお楽しみください!
WAKA WAKA/音楽ライブ(西アフリカ打楽器・ジェンベ の演奏)中央区サークルとして発足。Ibrahim Konate氏ら、プロミュージシャンを講師に迎え、都内イベントや小学校文化事業での演奏の他、ライブ企画、開催など定期活動中。
汗を流した後のお楽しみ!〜世界のビールとアフリカ料理の販売
アジア、中東...など珍しいラン・ウォークで汗をかいた後は、冷たいビールで乾杯しませんか?アフターイベントとして、輸入ビールとスナックの販売も予定しております。飲んだことのない珍しい外国ビールもあるかも?!数量限定!お早めにどうぞ!!
<新企画>フードカーANTARU KITCHEN(アンタルキッチン)によるオリジナルガーナ料理を用意しています。今回はイベント販売の人気メニューで、ガーナのヤム芋をベースに作る『ガーナ焼き』の「ツナコーンチーズ」、「チョコバナナ」の2種類を販売します。ぜひお試しください!
プロフォトグラファーに記念写真を!
日比谷公園でチャリティーフォトセッションを開催。
写真代が難民への支援になります。
ご家族、ご友人との思い出作りに、ぜひご参加下さい。
協力:株式会社Life.14
応援メッセージ
元マラソン選手、横浜DeNAランニングクラブ総監督 瀬古利彦さん
「走ることで社会に恩返しを」そんな思いで始めたEKIDEN FOR PEACEでは、これまで2回タンザニアの難民キャンプでの駅伝大会と国内のインドシナ難民とその家族を対象にした駅伝大会を実施しています。活動を通じて世界の難民問題、そして日本にも難民が来ていることを知りました。国や住んでいる地域を追われ、人としての当たり前の生活を奪われた人たちがいる。
そんな人へ手を差し伸べ、襷(タスキ)をつなぐ一歩として、イベントに参加しませんか? 今回は残念ながら参加できないのですが、チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2019を応援しています!
当日ボランティア募集
「DAN DAN RUN 2019」では大会当日の運営をサポートしてくださるボランティアを募集します。
●活動日 2019年5月12日(日)7:00-14:00
●活動内容
受付・閉会式・イベントサポート、ウォーカー・ランナー誘導、テント管理・荷物管理、ランニングコース管理、レースマネジメント、救急対応ほか。
●参加条件
1. 難民支援協会の理念と活動、今回のチャリティランの主旨をご理解いただける方。
2. 大会当日参加可能な方。
3. 日本語でのコミュニケーションが出来る、18 歳以上の方
4. 携帯電話およびE-mail での連絡が可能な方
5. ご自身の健康や事故、ケガなどについて十分注意し、自己責任で参加して頂ける方
6. ボランティアオリエンテーションに参加できる方。
●その他留意点
大会当日のみ事務局にて行事保険に加入します。
当日ボランティアのお申込みはこちらから受付中!
当日ご参加いただく皆さまへ
【集合場所】
日比谷公園 健康広場
【スケジュール】
日時:2019年5月12日(日)
*ウォーク(5km/10㎞)|8:30から受付開始/9:00から開会式/9:30 出発
*ラン|9:30から受付開始/10:00から開会式/10:30 桜田門に移動ののちスタート
12:15 閉会式(13:00終了予定)
下記の注意事項をご確認の上、ご参加されますようお願い申し上げます。
●同意書ご持参のお願い
参加同意書をダウンロードいただき、印刷してご記入の上、当日受付にて提出をお願いいたします。入力でも手書きでも、どちらでも構いません。(プリンター機種によっては、印刷が1枚に収まらない場合がございます。予めご了承ください。)
プリンターの無い方は、当日同意書を準備しておりますので、受付にてご記入ください。
●ご案内・注意事項
下記、事項を必ずお読み下さい。
1. 当日の給水ポイントはスタート・ゴールの桜田門広場とランのコース上にあります。
それ以外の給水場とトイレはこちらをご参照ください。
2. 当日は、雨天決行です。雨模様になった場合、カッパ等の雨具をご持参ください。
但し、天災や天候悪化等、その他不可抗力のためやむを得ず開催が急遽中止となった場合は、JARのホームページ上に当日朝6:00に掲載させていただきますので、お手数ではございますが各自ご確認お願いいたします。
3. 当日は参加者皆さまの記念に残るよう、フォトグラファーによる写真撮影が入ります。
もし、写真に撮られたくない、という方がいらっしゃいましたら、受付にてその旨をお知らせください。
4. 男女別に仮設更衣室のテントをご用意いたします。
5. 荷物置き場を用意いたします。簡易的なスペースになっており、セキュリティも十分ではありません。紛失等の際、一切責任は負いかねますので出来るだけお荷物は最小限でお越しいただきますようお願いいたします。
日比谷公園近くの下記ランステーションもご利用ください。(有料)
・MARUNOUCHI Bike&Run(東京駅直結アクセス・新丸ビルB1F)
・ラフィネランニングスタイル 日比谷店(日比谷駅徒歩2分・有楽町駅徒歩4分)
・SPORTS STATION & CAFE(日比谷公園内 霞門近く)※コインロッカーのみ
【当日緊急連絡先】
DAN DAN RUN 実行委員会
TEL.070-5469-6083
日時 | 5月12日(日) *ウォーク|8:30から受付開始/9:00から開会式 *ラン|9:30から受付開始/10:00から開会式(13:00終了予定) |
---|---|
場所 | 受付・集合場所:日比谷公園・健康広場 |
参加費 | 10kmラン・4,000円/5kmラン・4,000円/5kmウォーク・4,000円 |
定員 | 400人 |
主催 | DAN DAN RUN実行委員会 |
協賛 | イベントスポンサー※お申込み順![]() ![]() ![]() ![]() 物品協賛※お申込み順![]() 広告協賛![]() 撮影協力![]() |
協力 | 認定NPO法人難民支援協会 |
大会規約 | 大会規約(雨天時の対応、キャンセル時の対応等についての注意書き) |
お問合せ | DAN DAN RUN実行委員会 担当:藤代 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。