講座・イベント
《石川登壇》全難連設立 20 周年記念イベント
全国難民弁護団連絡会議(全難連)設立 20 周年記念イベントに難民支援協会(JAR)代表理事・石川えりが登壇します。
これからの難民認定、難民保護のあり方について講演会及びパネルディスカッション、また会場全体での議論などが行われる予定です。詳しくはこちら
プログラム
13:00 開会のあいさつ 鈴木雅子氏(弁護士、全難連世話人)
13:05 基調講演
「グローバル化する国境管理と難民の保護〜世界の中の日本/日本の中の世界」
講師:阿部浩己氏(神奈川大学法科大学院教授、難民審査参与員)
14:05 弁護士から見た入管法改正後の状況 渡邉彰悟氏(弁護士、全難連代表世話人)
14:30 コメント コメンテーター:UNHCR 駐日副代表 川内敏月氏
14:40 休憩
14:50 パネルディスカッション「これからの難民認定/難民保護のあり方について」
阿部浩己氏(パネラー)
石川えり氏(パネラー) 認定 NPO 法人難民支援協会代表理事
渡邉彰悟氏(パネラー)
難波満氏(コーディネーター) 弁護士、全難連事務局長
15:50 会場議論
16:30 閉会/休憩
16:35 総会(会員のみ)
18:00 懇親会@恵比寿駅周辺 ※会員以外の参加も歓迎します
日時 | 2017 年 10 月 28 日(土) 13 時~16 時半 ※16:35~17:05 に年次総会を開催 |
---|---|
場所 | 日本福音ルーテル社団(JELA)1 階ホール(東京都渋谷区恵比寿 1-20-26) |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。