チャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2017
※イベントの報告はこちら
今年も開催します!チャリティラン&ウォークDAN DAN RUN。日本に逃れてきた難民を支援することを目的に開催されるチャリティラン&ウォーク大会。昨年は約400名が参加。 今年は4回目の開催です。 皇居でのランとウォークに加え、日比谷公園での楽しいイベントも企画します。皆さんのご参加、お待ちしています。
日本に逃れてきた難民を支えるチャリティイベントです
DAN DAN RUNとは
収益の活用について
本イベントの収益は、難民支援協会の活動全般に活用させていただきます。 例えば、家がない難民の宿泊費(シェルター費)や、食費、保険に加入できない難民の医療費、事務所にくるための交通費など、難民への支援金に活用されます。専門的なスタッフによる、難民認定手続きや生活、仕事などについての相談業務、制度改善に向けた社会への働きかけなども私たちの重要な活動となっています。
協賛企業を募集しています
DAN DAN RUNでは、この大会の趣旨に賛同し、ご参加・ご協賛(協賛金または協賛品のご寄付)いただける企業様を募集しております。ご協賛いただきました場合、本イベントの広報(HP:7万アクセス/月、メールマガジン:1万人登録、フェイスブック:約1万2千いいね、ツイッター等)での掲載や、会場でのご紹介、貴社の商品案内のチラシの配布等をさせていただきます。 詳細はページ下部のお問合わせ先までご連絡ください。
参加お申し込み方法
※スポーツエントリーからの応募は締め切りました。
引き続き、応募受付いたします。参加ご希望の方は、こちらから。
【事前注文受付中!】DAN DAN RUNのオリジナルTシャツ出来ました!
![]()
純国産Tシャツの久米繊維工業とサーモメータ―の山城由さんによるデザインの協力で、DAN DAN RUNオリジナルTシャツが完成しました! 久米繊維工業の職人さんが丁寧に心を込めてつくり上げ、こだわりの着心地、快適さを実現したTシャツです。DDRオリジナルTシャツを着て、みんなで一緒に完走、完歩しませんか。
※色味は多少修正が入る予定です。●デザインコンセプト
自然の中を気持ちよく走りながら、人がつながり、輪が広がり、難民を暖かく包み込んでいきたい、という願いを込めています。真ん中の太陽、星、木が自然を表し、走る事で人の輪がつながっています。顔が見えているのが難民で、みんなの輪が難民を包み込んでいる様子を表したユニークなデザインです。●詳細
Tシャツ地色:白 / 杢(グレー)
サイズ: 4サイズ展開 ※一般的なサイズ表記と少し異なります。たとえば、女性のMサイズは一般的なSサイズに対応します。詳しくは、申込フォームのサイズに関する説明をご確認ください。
素材:綿100%
製造国:日本製
金額:一律 3,000円/枚 ※収益金は全て難民支援の寄付金になります。●お申込みはこちらから 締切:4/26(水)
●注意事項
・Tシャツは、当日支払い及び当日受取りとなります。
・原則、配送は行っておりませんので、予めご了承ください。
・当日販売も行いますが、在庫には限りがございます。
・4/26以降のキャンセルは、料金をお支払いただきます。
・返品はいたしかねますので、予めご了承ください。
ランとウォーク以外にも企画盛りだくさん!
ランとウォーク以外のイベント企画もお楽しみに!
元オリンピック選手瀬古利彦さん出演決定!
横浜DeNAランニングクラブ総監督で「富士山・山中湖チャリティ駅伝大会会長」の瀬古利彦さんゲスト出演決定!!早稲田大学在学時代は箱根駅伝で4年連続花の2区を任され、オリンピック出場経験も持つ瀬古さんと、ラン中にハイタッチができます!開会式ではエールを頂き、完走後は一緒に写真を撮れるフォトセッションの時間も。皆さん、ぜひこの機会をお見逃しなく!
ヨガでクールダウン!
ラン&ウォーク後に、ヨガの体験ができます。疲れた体を癒しませんか?
講師を招いて、どなたでも出来るヨガを教わります。
ヨガプラネット所属インストラクター ナオさんプロフィール
岩盤ヨガスタジオでの活動を始め、現在はスポーツクラブ、ヨガスタジオ、公共施設でイシュタヨガ、ハタヨガ、メディテーションヨガ、マタニティヨガ、産後ヨガなどを担当。現在古典ヨガの叡智に感銘を受け、学びへの一歩を踏み出す。
ヨガプラネット
ヨガイベント情報や日常のヨガ情報を配信しています。法人向けのサービスや、ワークショップの企画コーディネートサービスです。ヨガプラネット
難民クイズに挑戦!
ウォーク、ランともにコース上に難民についてのクイズをご用意しています。
ウォークはチーム毎にクイズラリー、ランは沿道でクイズをご案内。
楽しみながら、難民について知ることができます。
プロフォトグラファーに記念写真を!
日比谷公園でチャリティーフォトセッションを開催。
写真代が難民への支援になります。
ご家族、ご友人との思い出作りに、ぜひご参加下さい。
汗を流した後のお楽しみ!〜世界のビール販売
アジア、中東...など珍しい世界各地のビールをご用意します。
さわやかに汗を流した後は、きりっと冷えたビールはいかがですか?
数量限定!お早めにどうぞ!!
当日ボランティア募集
「DAN DAN RUN 2017」では大会当日の運営をサポートしてくださるボランティアを募集します。
●活動内容 受付・閉会式・イベントサポート、ウォーカー・ランナー誘導、テント管理・荷物管理、ランニングコース管理、レースマネジメント、救急対応ほか。
●活動日
●活動日 2017年5月14日(日)7:00-14:00
●参加条件
1. 大会当日(5月14日・日曜日)に参加可能な方 (事前準備のみの方を除く)
2. 日本語でのコミュニケーションが出来る、18 歳以上の方
3. 携帯電話およびE-mail での連絡が可能な方
4. ご自身の健康や事故、ケガなどについて十分注意し、自己責任で参加して頂ける方
5. 難民支援協会の理念と活動、今回のチャリティランの主旨をご理解いただける方
●その他留意点
大会当日のみ事務局にて行事保険に加入します。
※当日運営ボランティアのお申込みは締め切らせて頂きました。沢山のご応募ありがとうございました。
荷物預かりについて
当日は本イベント参加者に限り下記ランニングステーションを割引料金にてご利用出来ます。MARUNOUCHI Bike&Run(東京駅直結アクセス・新丸ビルB1F)
MARUNOUCHI Bike&Runの受付にて、大会案内メールを提示して下さいますと700円(通常900円)でご利用出来ます。(その際にDAN DAN RUNの出場者という事をお伝えください)
※18歳以上の方のみの施設になります。18歳未満の方の場合18歳以上の家族の同伴が必要です。(家族の方は入会する必要があります)
※入会金が別途500円必要です。
日時 | 5月14日(日) *ウォーク|8:30から受付開始/9:00から開会式 *ラン|9:30から受付開始/10:00から開会式 |
---|---|
場所 | 受付・集合場所:日比谷公園・健康広場 |
参加費 | 10kmラン・4,000円/5kmラン・4,000円/5kmウォーク・4,000円 |
定員 | 300人 |
主催 | DAN DAN RUN実行委員会 |
協力 | 認定NPO法人難民支援協会 |
大会規約 | 大会規約(雨天時の対応、キャンセル時の対応等についての注意書き) |
イベントスポンサー | ※お申し込み順 ![]() ![]() ![]() ![]() |
物品サービス協賛 | ※お申し込み順 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お申し込み | ※本イベントのお申込みは締め切りました。 【お問合わせ】 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。