講座・イベント
難民支援協会 意見交換会・定時総会
難民支援協会(JAR)では、毎年9月に会員にご参集いただき定時総会を開催しております。今年はこの機会に、会員に加えて、サポーターをはじめとする当協会の活動にご関心をお持ちの方々や「支援」に関わる皆さまも交えた、意見交換会を併催します。
日本の難民受け入れに関しては法改定も想定され、一方で地域や企業など現場の難民への認識も広がってきている現状で、JARは将来を見据えて活動をより深めていきたいと考えています。同時に、災害対応など狭義の難民を越えた事業も展開し、脆弱層への視点を社会に広げていこうともしています。
特に、昨年度後半に今後3ヶ年を見越した中期計画を策定したというタイミングでもあり、JARがどのような将来を目指すべきか、どのように事業を展開していくべきか、皆さまと意見を交換させていただければ幸いです。
多くの方々のご参加をお待ちしています。
日時 | 2015年9月12日(土)13:30-16:30 意見交換会: 13:30-15:20 総会: 15:40-16:30 ※ 総会は、会員以外の方々に議決権はありませんが、オブザーバーとしてご覧いただけます。 |
---|---|
場所 | 四谷ひろば コミュニティルーム4 |
参加費 | 無料 |
お申し込み | こちらのフォームからお申し込みください。 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。