講座・イベント
《スタッフ登壇》 SOIF-大人の寄付遊び Vol.5「多様性のある社会」
日本の寄付文化に風穴をあける大人の遊び、SOIFに事務局長の石川えりが登壇します。
SOIF-大人の寄付遊び Vol.5「多様性のある社会」
SOIF Vol.5のテーマは「多様性のある社会」です。
イノベーションに挑戦する3人のゲストを迎え徹底議論したいと思います。
ゲスト:
NPO法人OVA代表/ 伊藤次郎さん
検索に連動したネット広告を使う事で自殺リスクが高い人を特定・リーチし、医療・福祉等につなぎ、命を守る活動「夜回り2.0」を行う。
認定NPO法人 難民支援協会 事務局長/ 石川えり
紛争や政治的混乱から日本に逃れてきた難民を支援。年50ヵ国以上、600人以上の難民からの相談に応じている。
もうお一人調整中です。
イベント内容:
13:30 受付開始
14:00 3人のゲストによるプレゼン&質疑
15:00 「社会の多様性」をテーマにディスカッション※
16:00 懇親会
17:00 終了
※ディスカッションはオーディエンス参加となります。あらかじめご了承下さい。
【主催】SOIF-日本の寄付文化に風穴をあける大人の遊び
SOIF(The Social Investing farm)は「寄付が変われば社会が変わる。自分と未来を変える新しい寄付のかたち」というビジョンのもと、10人のメンバーが毎月1万円ずつ持ち寄り、それぞれが共感するプロジェクトを選択して寄付をする「日本の寄付文化に風穴をあける大人の遊び」をしています。
場所 |
東京都中央区蛎殻町 |
---|---|
参加費 | 3,000円(税込) |
定員 | 30名 |
主催 | SOIF-日本の寄付文化に風穴をあける大人の遊び |
お申込み | こちらのフォームよりお申込みください。 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。