講座・イベント
《スタッフ登壇》For Others, with Othersを実践するソフィアンたちが繋がる場
上智大学の卒業生・現役生を対象としたセミナーに難民支援協会(JAR)事務局長・石川えりが登壇します。ぜひご参加ください。
---
ボランティアなどの活動を通して、上智大学の教育精神である「Men and Women for Others, with Others(他者のために他者とともに生きる)」を実践するソフィアンが、卒業生、現役生を問わずたくさんいます。それぞれが持つ経験やノウハウを共有することで、それぞれの活動をより充実したものにできるはずだと考え、創立100周年を記念する今年度、卒業生、現役生でボランティアをしている人たちが集まり、ネットワークを形成するためのイベントを開催します。(パネルディスカッション聴講後、グループ討議を行います。)
ファシリテーター:
岩附 由香 氏
(NPO法人ACE代表理事、1997年文学部英文学科卒業)
パネラー:
ゾマホンD.C.ルフィン 氏
(ベナン共和国アジア・オセアニア関連大統領特別顧問、駐日特命全権大使、
2006年文学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学)
大西 健丞 氏
(NGOピースウィンズ・ジャパン(PWJ)代表理事兼統括責任者、1991年文学部新聞学科卒業)
石川 えり 氏
(認定NPO法人難民支援協会事務局長、1999年法学部国際関係法学科卒業)
安田 菜津紀 氏
(フォトジャーナリスト、2010年総合人間科学部教育学科卒業)
日時 | 2014年3月15日(土) 13:30 開場 14:00〜15:30 パネルディスカッション For Others, with Othersの実践 15:30〜17:00 懇親会(交流会) |
---|---|
場所 | 上智大学四谷キャンパス |
参加の条件 | 上智大学 在学生、ソフィア会会員、教職員 |
主催 | 上智大学 |
詳細・お申込 | こちらのウェブサイトよりお申し込みください |
お問合せ | ソフィア・ルネッサンス連続講演会事務局 Tel. 03-3238-3523 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。