講座・イベント
《スタッフ登壇》陸前高田、今までとこれから〜被災地から復興地へ〜
東日本大震災の復興支援と、今後起こりうる災害の防災活動を目的に、市民が結成したボランティア団体 ReVAの第2回活動報告会「陸前高田、今までとこれから〜被災地から復興地へ〜」に難民支援協会(JAR)のスタッフ 舩橋和花が登壇します。
第1部【支援〜それぞれのカタチ〜】
「災害に直面して、民生委員としてできたこととできなかったこと」
陸前高田市民生委員児童委員協議会 副会長 岡本紘一氏
「仮設住宅の今までとこれから」
NPO法人陸前たがだ八起プロジェクト事務局長 蒲生哲氏
「外部支援者として見つめる陸前高田 〜いちばん近い"よそ者"として〜」
認定NPO法人難民支援協会 舩橋和花
第2部 パネルディスカッション【陸前高田、今までとこれから 〜被災地から復興地へ〜】
コーディネーター:舩橋和花
パネラー:岡本紘一氏、蒲生哲氏
詳細はこちらからご覧ください。
日時 | 2014年2月15日(土)13:30〜(13:00開場) |
---|---|
場所 | イコス上尾ホール |
参加費 | 無料 |
定員 | 286名 |
お申込み | こちらのフォームよりお申込みください。 |
お問い合わせ | team.ageo.saitama@gmail.com |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。