講座・イベント
陸前高田復興支援説明会〜若きリーダーが語る被災地のいま、そしてこれから〜
難民支援協会の復興支援事業を引き継いだ地元のNPO法人 まぁむたかたが登壇します。
東日本大震災から2年半。あの日、突然故郷を奪われた人々が、被災地で日々奮闘を続けています。あの日から変わったことは何なのか、変わらないことは何なのか・・・
そして、私たちに何ができるのか、何をすべきなのか・・・
本説明会では、企業や支援関係者を対象に、いま必要とされている支援について、陸前高田の若きリーダーが語ります。
プログラム
1. 説明会(19:00〜20:00)
「ボランティア活動と子ども支援」
NPO法人 P@CT(パクト) 二又復興交流センター担当 萩原 史
「ITを駆使した支援」
一般社団法人 SAVE TAKATA 代表理事 佐々木 信秋
「女性が定住しやすい街を目指して」
NPO法人 まぁむたかた 代表 荻原 直子
「仮設住宅における活動の現状と課題」
NPO法人 陸前たがだ八起プロジェクト 事務局長 蒲生 哲
2. 交流会 ー 質疑応答、個別相談など ー (20:00〜21:00)
本会場にて同時開催!
『笑顔の力〜from東北〜写真展』Supported by 笑顔プロジェクト
※ プログラムは予告なしに変更される場合があります。
日時 | 2013年9月27日(金)19:00〜21:00(受付:18:30〜) |
---|---|
場所 | 文京シビックセンター 26Fスカイホール |
参加費 | 1,000円(資料代) |
定員 | 90人(先着順) |
主催 | 特定非営利活動法人パクト |
協力 | 一般社団法人 SAVE TAKATA |
後援 | 陸前高田市 |
お申し込み方法 | メールの件名を「説明会申込み」とし、お名前・ご所属を明記の上、下記宛にお送りください。 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。