講座・イベント
《JARボランティア企画》楽しく勉強!みんなで合格!〜 日本語教育能力検定試験チャリティ勉強会
このたび、JARの日本語教育ボランティアが講師となり、ボランティア・ファンドレイジングチームが主催で、日本語教育能力検定試験対策の勉強会を開催することになりました!
今年受験予定の方はもちろん、来年以降受けようと検討している方のお試し参加も大歓迎です!(合格済だけれども、ご自身のスキルアップのためにという方もぜひ!)
プロ・アマ・ボランティアなど様々な形ですでに日本語教育に携わっている方々、これから日本語教育に携わろうと考えている方々の交流の場にもなればと思っております。楽しく勉強しながら、みんなで合格しましょう!
なお、皆さまからいただいた参加費は、必要経費(会場費など)を除いて、全て日本在住の難民支援のために使われます。
※この勉強会だけでは、日本語教育能力試験の出題範囲は完全にはカバーできません。あくまで試験勉強の補助とお考えください。
講師:内田 雅(うちだ・まさし) プロフィール
北海道室蘭市出身。2006年日本語教育能力検定試験に合格し、ボランティア日本語教室での日本語指導歴は、今年で8年目。
大学、大学院(修士課程)にて言語学を専攻。現在、都内出版社で英和辞典の編集に従事する。認定NPO法人難民支援協会で、日本在住の難民の日本語指導にも携わる。親身の指導で、学習者からの信頼も厚い。
*内田氏が日本語指導で関わったワークショップのレポートはこちら
日時 | 9月14日(土)18時‐20時 (17時45分開場) |
---|---|
場所 | 東京・戸塚地域センター5F 会議室1 |
参加費 | 3,000円 |
主催 | JARボランティア・ファンドレイジングチーム |
お申込 | こちらのフォームよりお申し込みください |
お問合せ | JARボランティア・ファンドレイジングチーム:大政 |
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。