講座・イベント
チャリティTOEICセミナー 600点突破のための2日間集中型セミナー
*報告はこちら

TOEICを初めて受験される方はもちろん、就職のためにTOEICの得点を上げておきたい大学生から、社命でTOEICの点を上げねばならない社会人まで、どちらかと言えば英語が苦手な初心者のための、実力診断&2日間集中型セミナーです。
教材は、「TOEICテスト新公式問題集 vol.4」(2,940円)を使用。受講者は事前に、教材のサンプルテストの答案を、メールで講師に提出。セミナー当日は、このデータに基づいて、受講者の弱点を分析、パートごとに得点アップのツボをわかりやすく解説!
講師はユーモアあふれる講義で有名で、過去の受講者からも高い評価を得ています。このセミナーに参加し、パート別の出題傾向をつかみ、己の弱点を知って、これを克服する正しい努力をすれば、得点は必ず上がります!
*受講料は認定NPO法人難民支援協会が主催する、日本へ逃れてきた難民の日本語学習支援のために活用されます。
★特典1★ 高得点で受講料バック!
9月23日実施の公開テスト、もしくはそれ以前の公開テストや大学でのIP受験で、
600点以上なら1,000円分、700点以上取れたら2,000円のQUOカードをお送りします。
★特典2★ 講師が執筆した文法書ならびに「パート別語彙集」をプレゼント
★特典3★ 大学生には学割あり!
過去の様子はこちらをご覧ください。
お申し込みはこちらから
日時 | 1回目 6月30日(土)・7月1日(日)のいずれか1日 10時-17時 2回目 7月7(土)・8日(日)のいずれか1日 10時-17時 *1回目は土曜日で2回目は日曜日といったパターンもOKです *どちらか1回のみの受講も可能です |
---|---|
場所 | 東京海洋大学 越中島キャンパス 1号館1階114教室 |
参加費 | 1回目 8000円(学生は7000円) |
定員 | 各日60名(先着順) |
参加の条件 | TOEIC600点を目指す方 |
主催 | かながわ湘南ロータリークラブ・難民支援協会 |
講師 | 高木直之氏 |
セミナーのポイント
受講者は事前に、教材のサンプルテストとリスニングの課題の答案を講師に提出
↓
答案をもとに、講師が受講者の傾向と弱点を分析
↓
セミナー当日、その弱点を中心にスコアアップのツボを分かりやすく解説!
*細部は受講者の実力に応じ調整します。
日本人学習者の弱点を知りつくした講師がユーモアを交えて正攻法を伝授。
付録の文法書と語彙集(音声つき)で基礎固めができます!
過去の参加者の声

- 先生のわかりやすい説明解き方のコツ、お勧めの本もありと、 これからの勉強に役立つものばかりでした。参加できて本当によかったです。
- チャリティーにもなるし、英語の勉強にもなるし、もっと早く知っていればと思いました。
- 普段の生活の中で、知り合うことができない皆様と一緒に勉強することができ、大変、いい刺激になりました。
授業内容(予定)
1回目- リスニング問題対策
聞こえなくなる子音、米・英・豪の発音の違い、弱く曖昧に発音される機能語対策など
- リーディング問題対策
動詞関連問題対策(時制・態・動詞型)、品詞問題対策、接続詞、つなぎ語
- 特典
・パート別語彙集(エクセル形式)
各パート頻出語彙を約300の例文で暗記、音声ファイル付き
・基礎復習のための文法教科書と練習問題の解答・解説
講師が執筆した「英文法航海術」をpdf形式で配布。
前置詞、接続詞のまとめつき(1800円相当)
2回目
- リーディング問題対策
構文問題対策、名詞の修飾(分詞、関係詞、前置詞)、英文を早く正確に読むためのコツ
- 特典
・対策問題集(文法教材と同時に語彙学習の例文集を兼ねたもの)
・読解対策用の語彙集(エクセル形式)
お申込み・お問い合わせ
こちらのフォームよりお申し込みください
○かながわ湘南ロータリークラブ TEL:0466-25-8855 FAX:0466-25-8866 E-mail:nanmintoeic@yahoo.co.jp(担当:柚木)
○認定NPO法人 難民支援協会 TEL: 03-5379-6001 FAX:03-5379-6002 E-mail: info@refugee.or.jp (担当:松本)
この記事をシェアする
メールマガジン「JAR便り」
難民支援の最前線をお届けします。